
うがみんしょら〜(こんにちは)、やちゃ坊です
6月30日から全国一斉に販売が開始した
スターバックスの地元フラペチーノ
みなさん、飲みましたでしょうか??
コロナ禍の今、こういうイベントって
普段以上にとてもワクワクしちゃいますね。
私、田舎住みなんですが、
以前は「〇〇県にやっとスタバできるってよ!」と話題になる程、
スタバ進出って一大イベントだったのに、
今じゃ47都道府県制覇してるなんて、感慨深いですね。
さて、私が飲んだのは、長崎県の味です。
どんな味だったかレビューしていきますね。
普段は、登山やキャンプなどアウトドアについて記事を書いています♪




スタバの地元フラペチーノって何?いつまであるの?


25年の感謝とともに。
JIMOTOへの想いをこめたフラペチーノ®
各都道府県のパートナーが
地域のお客様を想い、考案したフラペチーノ®を、
ぜひお住まいのJIMOTOでお楽しください。
※それぞれの都道府県の店舗で販売します。
Starbucks Coffee Japan
なんと、スターバックスが日本に上陸して25周年なんだそうですね。
ちなみに、日本での第1号店は「銀座松屋通り店」で、
スターバックスの本店は、1971年にシアトルで創業されています。



とっても古い歴史なんだね!
そんなスターバックスで、
47都道府県のバリスタ(スタバのコーヒー作ってくれるお洒落な人)が
考案した地元オリジナルのフラペチーノを楽しめるよ!っていうのが、
今回のイベントです。



FRP47がデビューしたって訳だ!(違う)
47種類全てを堪能できるわけではなく、地元オリジナルを
地元の人に届けることがコンセプトのようです。
期間限定なので、みなさん、お近くのスタバへ急ぎましょう。
- 価格:Tall¥669(お持ち帰り)/¥682(店内利用)
- 販売期間:2021年6月30日(水)〜8月3日(火) ※無くなり次第終了
- 取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)
長崎県の地元フラペチーノはカステーラ味!!


長崎の味は、
長崎カステラコーヒーやん!クリームフラペチーノ
そうです、長崎といえば、カステーラですよね。
良かった、長崎ちゃんぽんとか角煮まんじゅう味だったらどうしようと思っていました。
長崎カステラコーヒーやん!クリームフラペチーノの味の感想は?
最初の一口は、「うんまあああああ」ってなりました。
クリームの味が程よく甘くて、疲れが癒される感じがします。
そして、クリームの奥にコーヒーの味が続きます。
クリームの方が、主役かな?といったところでしょうか。
飲み進めていくと、出てきました、今回のフラペ沼の主、カステーラです。
カステラ味の何か、ではなく、細かいカステーラが入っているようでした。



カステラの食感を少し感じながら、フラペを飲み進めちゃったよ!
なるほど、カステーラとコーヒーを同時に嗜むわけだ!と理解しましたね。
ただ、すこーしだけ残念に感じたのが、
カステラがパサパサした感じになっちゃうところですね。
水分を少し持っていかれるような感覚がしましたね。



でも、フラペチーノ自体が水分だから、結果オーライ!!


念願の『スタバとMacとフラペチーノ』をやれたので、
私は大満足でした。


【地元フラペ】他県の気になる味を独断で集めてみました


せっかくなので、他の都道府県の味も楽しみたい!
しかし、コロナで旅行はなかなかいけないので、ランキングで楽しんでみることにしました。



47都道府県書き出してみたよ!!
方言可愛すぎる集
1.山梨ててっ‼︎ぶどうホワイトチョコレートクリームフラペチーノ



ててっ‼︎て何??可愛すぎるぅぅう
2.山梨 好きだず ラ・フランスフラペチーノ



いや〜ん、言われたい、好きだず言われたい!!!
3.和歌山 つれもてのもら みかんシトラスフラペチーノ



もう、何て言っているかわかりません!でもそれもまた可愛い!!
味がとっても気になる集
1.宮城だっちゃ ずんだ抹茶フラペチーノ



ずんだ!!ずんだに憧れを抱く九州人です!
2.千葉なごみ みたらし クリームフラペチーノ



みたらしは世界を救います、わかります、これは美味しいんでしょ?
3.北海道とうきびクリーミーフラペチーノ



北海道、そして、とうきび!!きっと北の国からの味がするんでしょう!!
4.愛知でらうみゃ あんこコーヒー



あんことコーヒー??好きなもの2つが合わさっちゃうの?夢のようだわ!
\あんこコーヒーのレビューはこちら!/


チョコレートは神だ!集
不動の人気、チョコレートは、なんと5種類もありました。
- 新潟ばっかいい柿の種チョコレートフラペチーノ
- 栃木らいさまパチパチチョコレートフラペチーノ
- 兵庫大人のばりチョコはいっとうクリーミーフラペチーノ
- 佐賀ちかっとカリカリシュガー&チョコレートフラペチーノ
- 熊本ザクザクビスケットばい&チョコレートフラペチーノ



チョコレート最高!!!
Twitterで【みんなでつくる#スタバ47都道府県フラペチーノ 実食レポート】
という楽しい企画が開催されています。
気になる味があれば、探してみるのもいいですね。


【スタバ】地元フラペチーノっていつまで?長崎の味飲んできました!!|まとめ
47JIMOTOフラペチーノとは、スターバックスが日本上陸25周年記念として、
47都道府県それぞれの味のフラペチーノを期間限定で販売するイベントです。
- 価格:Tall¥669(お持ち帰り)/¥682(店内利用)
- 販売期間:2021年6月30日(水)〜8月3日(火) ※無くなり次第終了
- 取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)



無くなり次第終了なので、まだの方は、スタバへ急げ〜!!
私が飲んだ長崎の味は
長崎カステラコーヒーやん!クリームフラペチーノ
クリームの味が主で、コーヒーも感じる
そして小さなカステラがたっぷり入っていました。
ぜひ、JIMOTOフラペチーノ楽しんでみましょう。
最後に、長崎の山を紹介します。
→普賢岳


→虚空蔵山


いかがだったでしょうか?
スタバでお洒落な時間を過ごしてはどうでしょうか?
また、どこへでも気軽に旅行にできる日々が戻ってきますように♪



ありがっさまりょうた〜!!!
コメント